加工委託をお考えの方へ
私たちは、合成繊維・天然繊維をはじめとする様々な素材の加工を承っております。
ご希望の品質や用途に応じた加工をご提案し、見本から量産まで丁寧に対応いたします。
【量産加工までの流れ】
- お打ち合わせ
- ご希望の品質や加工方法を打ち合わせします。
- お知らせいただきたい内容は次のとおりです。
- 用途・シーズン
- 目標とする色、風合い、品質基準(物性・堅牢度)
- 素材の糸使い・混率・性量(幅、長さ、密度、目付など)
- 見本加工
- お打ち合わせ内容に基づき、見本加工を行います。
現場での加工条件設定も含めて、最適な仕上がりに近づけるよう対応いたします。 - 加工期間の目安は 3週間〜1か月程度 です。
- お打ち合わせ内容に基づき、見本加工を行います。
- お打ち合わせ
- 見本加工の結果や品質にご納得いただければ、量産に向けてのお打ち合わせを行います。
この時点で、取引条件や加工料金についてもご相談させていただきます。
- 見本加工の結果や品質にご納得いただければ、量産に向けてのお打ち合わせを行います。
- 量産加工
- 加工指図書を受け取り次第、量産加工に進みます。
- 量産の基本単位は 約1000から1500mとなります。
- 納期は加工内容や時期により変動しますが、事前にスケジュールを共有し、無理のない進行を心がけています。
- お打ち合わせ
- 加工現場では予期しないことが起こることもあります。
そういった場合も、状況をご報告しながら都度ご相談・対応を行ってまいります。
- 加工現場では予期しないことが起こることもあります。
対応可能な素材・加工について
合成繊維・天然繊維を問わず、織物・丸編・経編など、さまざまな素材が加工可能です。
特に以下のような素材・加工に強みがあります。
- 合成繊維と天然繊維との長短複合素材
- ストレッチ素材
- 起毛素材
- ウール紡毛品
- 合繊100%品
なお、薄地の撚糸物やシングルニットは不得意分野です。
保有設備
- 解反機・開布機
- 連続精練機
- リラクサー
- 煮絨機・洗絨機・縮絨機
- 調色設備
- 高圧液流染色機
- 常圧液流染色機
- 起毛機
- ポリッシャー
- 樹脂乾燥機(ピンテンター式)
- ヒートセット機
- 蒸絨機
- その他の加工機
- 検反機
- 物性・堅牢度試験機
- 自動倉庫
- その他ユーティリティ一式
当社では、ワッシャー等の特殊加工品を除き、全ての工程を自社工場内で一貫して対応しています。
入荷から前工程、染色、後工程、検反、出荷までを一つの流れで管理することで、以下のようなメリットがあります。
- 工程ごとのバラつきを抑え、安定した品質を確保
- 進行状況の把握がしやすく、対応がスピーディー
- 外注費用や時間的ロスを削減